出版物のご案内
【家庭的保育の安全ガイドライン】 【書籍】 【ニュースレター】 【パンフレット】
家庭的保育の安全ガイドライン
|
《 家庭的保育の安全ガイドライン 改訂版 2019年3月 》 ■2019年3月発行 ■NPO法人家庭的保育全国連絡協議会編 「家庭的保育の安全ガイドライン」には保育上のリスクや安全確保のための配慮事項が以下の項目で整理されています。この安全ガイドラインを基本としながら、ご自分の保育環境にあった安全ガイドラインを作成するのに役立てて下さい。 I. 基本的事項 II. 安全にすごすために III. 健康に過ごすために IV. 防災・防犯、緊急時対応 V. 保育者の自己管理 VI. 安全対策をチェックしてみましょう ご自由にダウンロードして、ご活用ください。 ■家庭的保育の安全ガイドライン改訂版 PDF ■健康観察チェック表 PDF 印刷物(有償)をご希望の方は下記までご連絡ください。 リンク ■保育所におけるアレルギー対応ガイドライン(厚生労働省 2019年改訂版 ) ■保育所における感染症対策ガイドライン(厚生労働省 2018年改訂版) 経済産業省 防災関係資料 ■保育施設のための防災ハンドブック PDF ■保育ママのための防災ハンドブック PDF ■防災訓練用対応ケース集 PDF |
《 家庭的保育の安全ガイドライン 》 ■2012年3月発行 ■NPO法人家庭的保育全国連絡協議会編 ■独立行政法人福祉医療機構 社会福祉振興助成事業 「家庭的保育の安全ガイドライン」には保育上のリスクや安全確保のための配慮事項が以下の項目で整理されています。この安全ガイドラインを基本としながら、ご自分の保育環境にあった安全ガイドラインを作成するのに役立てて下さい。 I. 基本的事項 II. 安全にすごすために III. 健康に過ごすために IV. 防災・防犯、緊急時対応 V. 保育者の自己管理 VI. 安全対策をチェックしてみましょう ご自由にダウンロードして、ご活用ください。 ■家庭的保育の安全ガイドライン PDF ■健康観察チェック表 PDF ■参考様式 PDF リンク ■保育所におけるアレルギー対応ガイドライン(厚生労働省) ■保育所における感染症対策ガイドライン(厚生労働省) |
パンフレット
パンフレット リーフレット |
《 もっと知りたい! 家庭的保育 2014年改訂版 》 |
書籍
《 家庭的保育の基本と実践 第3版 》 家庭的保育基礎研修テキスト ■本書は、家庭的保育者及び家庭的保育補助者に義務づけられる家庭的保育事業の基礎研修の内容を網羅した図書です。子育て支援員研修他〈地域型保育コース〉や〈一時預かりコース〉のテキストとしても活用されます。今回の改定は2018年度から施行される保育所保育指針に添って、特に「家庭的保育の保育内容」の部分に大きく改定を加えています。 ■家庭的保育研究会編(協力:NPO法人家庭的保育全国連絡協議会) ■出版社:福村出版 ■定 価: 2400円+税(送料別) ■2017年10月20日 発行 |
|
《 家庭的保育の基本と実践 第2版 》 家庭的保育基礎研修テキスト ■本書は、家庭的保育者及び家庭的保育補助者に義務づけられる家庭的保育事業の基礎研修の内容を網羅した図書です。家庭的保育や小規模保育等の地域型保育事業の基礎研修テキストとして活用されてきましたが、2015年度からの子ども・子育て支援新制度施行を踏まえ、内容を改訂しました。家庭的保育者に必要な「家庭的保育における計画」も新たに組み込まれ、写真・図表などと共に、分かりやすい内容になっています。 ■家庭的保育研究会編(協力:NPO法人家庭的保育全国連絡協議会) ■出版社:福村出版 ■定 価: 2400円+税(送料別) ■2015年3月10日 発行 |
|
《 家庭的保育の基本と実践 改訂版 》 家庭的保育基礎研修テキスト ■2010年度から児童福祉法に位置づけられた保育事業として「家庭的保育事業」が実施されます。 本書は、家庭的保育者及び家庭的保育補助者に義務づけられる基礎研修を網羅した図書であり、家庭的保育に携わる方には必読の1冊です。 全15章からなり、写真・図表などがふんだんに取り入れられわかりやすい内容となっています。 ■家庭的保育研究会編(協力:NPO法人家庭的保育全国連絡協議会) ■出版社:福村出版 ■定 価: 2400円+税(送料別) ■2011年7月10日 発行 |
《 家庭的保育の基本と実践 》 家庭的保育基礎研修テキスト ■2010年度から児童福祉法に位置づけられた保育事業として「家庭的保育事業」が実施されます。 本書は、家庭的保育者及び家庭的保育補助者に義務づけられる基礎研修を網羅した図書であり、家庭的保育に携わる方には必読の1冊です。 全15章からなり、写真・図表などがふんだんに取り入れられわかりやすい内容となっています。 ■家庭的保育研究会編(協力:NPO法人家庭的保育全国連絡協議会) ■出版社:福村出版 ■定 価: 2400円+税(送料別) ■2009年10月1日 発行 |
《 はじめよう! 0・1・2歳児の家庭的保育 》 Part 1 実践・家庭的保育 星順子・家庭的保育ネットワーク Part 2 これからの家庭的保育 中川信子・上村康子 Part 3 制度と実践へのアクセスガイド 福川須美・尾木まり ■2004年度、全国家庭的保育ネットワークによって発行された図書の改訂普及版 ■NPO法人家庭的保育全国連絡協議会編 ■出版社:福村出版 ■2009年10月1日 発行 |
《 はじめよう! 0・1・2歳児の家庭的保育 》 Part 1 実践・家庭的保育 星順子・家庭的保育ネットワーク Part 2 これからの家庭的保育 中川信子・上村康子 Part 3 制度と実践へのアクセスガイド 福川須美・尾木まり ◇座談会 乳幼児の保育は「家庭的」に豊かな知識と経験が子育てを支える時代 汐見稔幸・福川須美・家庭的保育の保育者 ◇応援メッセージ 田村和之・大日向雅美 ■独立行政法人福祉医療機構による助成を得て作成されました ■発行者:全国家庭的保育ネットワーク ■発 行:2005年3月 ■独立行政法人福祉医療機構による助成を得て作成されました ■頒布終了しました |
《 応援します 働くお母さん 》 第1章 家庭的保育ってなに? ~子供たちはこう育つ~ 第2章 親たちの声 ~家庭的保育に支えられて~ 第3章 保育者の思い ~人生・家族・仕事~ 第4章 私も家庭的保育の味方です ~研究者の立場から~ 第5章 もっと知りたい人のために ■編 者:全国家庭的保育ネットワーク ■出版社:ひとなる書房 ■価 格: 1700円 ■発 行:1997年7月 |
ニュースレター
号数 |
内容 |
33号
|
はじめに |
32号
|
はじめに |
31号
|
はじめに |
30号
|
はじめに |
29号 |
はじめに |
28号 |
はじめに 内閣府アンケート等について |
27号 |
はじめに |
26号 |
はじめに 今年も「安全で安心な保育」を! |
25号 |
はじめに「保育のスキルアップを会員交流で」 |
24号 |
はじめに「認可事業者としての自覚と実務を深めるために」 |
23号 |
はじめに「新制度2年目に向けて」 |
22号 |
子ども・子育て会議出席報告 |
21号 |
第8回総会報告 |
20号 |
重大事故防止検討会中間報告 |
19号 |
第46回保育合研報告 |
18号 |
第7回通常総会報告 |
17号 |
子ども・子育て会議基準検討部会報告 |
16号 |
神奈川合研報告 |
15号 |
第6回総会報告 |
14号 |
子ども・子育て支援新制度への意見聴取 |
13号 |
安全ガイドライン策定事業最終報告 |
12号 |
安全ガイドライン策定事業中間報告 |
11号 |
第4回通常総会報告 |
10号 |
川崎いっしょにあそぼ |
9号 |
家庭的保育研修事業報告 |
8号 |
出前講座報告 |
7号 |
ますます充実!リニューアルホームページ |
6号 |
学習会「新保育所保育指針を学ぼう」報告 |
5号 |
家庭的保育普及啓発セミナー報告 |
4号 |
WAM子育て基金による家庭的保育の普及啓発事業実施 |
3号 |
「厚労省は家庭的保育の法制化に伴って具体的な制度内容を検討中」福川須美 |
2号 |
改正児童福祉法成立 |
創刊号 |
【 国や研究者の皆様からのメッセージ 】 |
臨時号 |
設立記念フォーラム報告 |
ニュースレターに関する、お申し込み・お問い合わせは、→お問い合わせはこちら |